0422-55-4450
〒202-0023 東京都西東京市新町5-19-10
ニカラグア「ヘススマウンテン」
本日は、2018年の4月にニカラグアの最も有名な産地の一つ、マタガルパで開催された国際審査会(カップオブエクセレンス)において3位の高評価を得た「ヘススマウンテン」を試飲しております。
※当店でのお取り扱いはございません
国際審査会におけるコーヒーの評価方法は、以下の8項目により採点されます。
① どんな香りがあるか?(液体の中のフレーバーの特徴)
② コーヒーの液体に雑味は無いか?(クリーンかどうか)
③ 酸味の質は?
④ 甘さはどうか?
⑤ 口に含んだ質感や量感は?
⑥ 後味の印象は?
⑦ 全体のバランスは良いか?
⑧ 総評による評価
1項目8点満点×8項目+加点36点で、100点満点中の何点かで評価されます。
86点以上の点数を獲得して初めてカップオブエクセレンの称号を得ることができます。
本日試飲してります「ヘススマウンテン」は90.38のスコアを獲得し、高評価されたコーヒーです。
当店がお世話になっておりますトーアコーヒーさん曰く、この「ヘススマウンテン」は、パッションフルーツ、
キウイを想わせる風味甘さを伴ったきれいで鮮やかな酸の質が特徴のコーヒーとのことですが、私個人と致しましては、酸味の強いコーヒーは苦手で、もう1~2段階深煎りにすると、甘みや酸味が深みに変わる様なコーヒーでと感じました。
人にはそれぞれ味の好みがございますが、コーヒーの国際審査会の各審査委員にも当然好き嫌いがございます。
審査委員個々人の好き嫌いは、上記⑧の総評による評価で考慮するそうですが、それ以外の①~⑦までは、好き嫌いを交えることなく、あくまで中立な立場でコーヒーを評価しなければならないとのこと。
これまで、自分の舌を頼りに、くすの樹での新しいコーヒーの提供の‶する〟or‶しない〟を判断してまいりました。
私にとっては好みではないコーヒーだからと言って、そのコーヒーをお店で提供しないのは、味や香りが酷似したコーヒーしか無い喫茶店になってしまいます。
国際審査員のようには中立な立場で、味を判断するのはなかなか難しいものですね。
珈琲館 くすの樹
電話番号 0422-55-4450 住所 〒202-0023東京都西東京市新町5-19-10 営業時間 営業時間:午前9:00〜午後10:00
当店Facebookページはこちら http://bit.ly/2csubja
19/01/01
18/12/28
18/12/21
18/12/14
TOP
本日は、2018年の4月にニカラグアの最も有名な産地の一つ、マタガルパで開催された国際審査会(カップオブエクセレンス)において3位の高評価を得た「ヘススマウンテン」を試飲しております。
※当店でのお取り扱いはございません
国際審査会におけるコーヒーの評価方法は、以下の8項目により採点されます。
① どんな香りがあるか?(液体の中のフレーバーの特徴)
② コーヒーの液体に雑味は無いか?(クリーンかどうか)
③ 酸味の質は?
④ 甘さはどうか?
⑤ 口に含んだ質感や量感は?
⑥ 後味の印象は?
⑦ 全体のバランスは良いか?
⑧ 総評による評価
1項目8点満点×8項目+加点36点で、100点満点中の何点かで評価されます。
86点以上の点数を獲得して初めてカップオブエクセレンの称号を得ることができます。
本日試飲してります「ヘススマウンテン」は90.38のスコアを獲得し、高評価されたコーヒーです。
当店がお世話になっておりますトーアコーヒーさん曰く、この「ヘススマウンテン」は、パッションフルーツ、
キウイを想わせる風味甘さを伴ったきれいで鮮やかな酸の質が特徴のコーヒーとのことですが、私個人と致しましては、酸味の強いコーヒーは苦手で、もう1~2段階深煎りにすると、甘みや酸味が深みに変わる様なコーヒーでと感じました。
人にはそれぞれ味の好みがございますが、コーヒーの国際審査会の各審査委員にも当然好き嫌いがございます。
審査委員個々人の好き嫌いは、上記⑧の総評による評価で考慮するそうですが、それ以外の①~⑦までは、好き嫌いを交えることなく、あくまで中立な立場でコーヒーを評価しなければならないとのこと。
これまで、自分の舌を頼りに、くすの樹での新しいコーヒーの提供の‶する〟or‶しない〟を判断してまいりました。
私にとっては好みではないコーヒーだからと言って、そのコーヒーをお店で提供しないのは、味や香りが酷似したコーヒーしか無い喫茶店になってしまいます。
国際審査員のようには中立な立場で、味を判断するのはなかなか難しいものですね。
珈琲館 くすの樹
電話番号 0422-55-4450
住所 〒202-0023東京都西東京市新町5-19-10
営業時間 営業時間:午前9:00〜午後10:00
当店Facebookページはこちら
http://bit.ly/2csubja